iPhoneの使い方機能編は、標準アプリの使い方の説明を中心に、無料かけ放題となるFaceTime、待ち合わせやナビゲーションのためのマップ、Safariによるインターネット、写真、メール、Siriの使い方などiPhoneの使い方を知るためのメインコカテゴリー。

Gmailでは見れない!パソコンでiCloudメールを見る方法。
これはiPhoneでメールを見る方法ではありません。PC(パソコン)でiCloudメールを見る方法です。ブログを書いたり今はやりのクラウドソーシングで副業をやる場合、パソコンでiCloudメールを見れたらとおもうユーザーは多いのではないで...

GoogleマップのルートをURLパラメータで指定する
Googleマップにいつも決まったルートを表示したい場合、サイトなどに埋め込みたい場合に、Googleマップを起動するURLに出発地や目的地を指定することで解決します。あとはこのURLを覚えておくだけ。ここではそのパラメータの指定方法や...

階層構造化してメモを使いやすく整理する方法
iPhoneの小さな画面でこそ、標準メモアプリが生きる。たくさんのメモは、フォルダ-分けして、子・孫などに階層構造化、メモを使いやすく整理しよう。
階層構造とリスト表示順の変更
メモアプリ使ってますか? iphoneのメモアプリは単...

メモを共有して、グループワークする。
メモアプリでは、共有設定をして家族や仕事仲間と共同作業が可能です。共有設定のしかたを説明します。
メモがグループワークに対応
iPhoneで共有といえば写真や音楽等の素材や気に入ったページのURLを送って、家族や友人と情報の共有が中心で...

見られたくないメモはパスワードでロックする
見られたくないメモや隠しておきたいメモには、パスワードでロックすることができます。

【バッテリー節約術1】自動で低電力モードにするショートカット−iOS14
iPhoneは20%以下になると低電力モードにするかどうか警告しますが、もっと早くしたい場合にはここに紹介するショートカットを作ればできます。